(明治四十三年八月都下大洪水)小石川指ケ谷町附近出水の実景 (Great Flood of August 1910 in the Capital) Actual Scene of the Flood near Koishikawa Sasugayachō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (明治四十三年八月都下大洪水)小石川指ケ谷町附近出水の実景
- 資料番号
- 88131292
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111152.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京語について随想
木村荘八/作
江戸東京博物館
伊藤由紀子宛葉書
[兄]/作成
江戸東京博物館
木版活字
江戸東京博物館
南座 昭和31年2月興行筋書 市川少女歌舞伎二月公演
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館
雨舎春の道づれ
歌川国貞/画
江戸東京博物館
貯金報国
江戸東京博物館
俳優芸妓似顔 草木細工活人形
江戸東京博物館
東京真画名所図解 柳橋夜景
井上安治/画
江戸東京博物館
郵便葉書(壱銭五厘)
江戸東京博物館
出生届出済(出生届出済証)
葛飾区長 高橋佐久松
江戸東京博物館
由良信濃守七観音八薬師建立之事(観音・薬師建立の件奉行として仰付につき書付)
江戸東京博物館
長板中形染見本 42(830~849)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
近江八景之図・近江国むかで山ゆらい
植村氏版
江戸東京博物館
相州小田原酒匂橋
江戸東京博物館
関東大震災 銀座大通りの露天商と客
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
新東京百景
江戸東京博物館