
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- はま娘磁器製盃
- 資料番号
- 91015127
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.5 cm x 2.6 cm x 4.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127453.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

忠臣名和長年
江戸東京博物館

漢口の汽船(No.60)
江戸東京博物館

民俗調査写真 木彫(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

5円郵便往復はがき
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 全歌集の校正、出版時期の確認(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) にっぽん橋
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年1月11日 1035号
江戸東京博物館

お雪
木村荘八
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第532号
江戸東京博物館

人力車置物
江戸東京博物館

明治座 昭和59年2月公演パンフレット 春の演劇祭 人見おんな物語~鳥影の関
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

第一回マニラ対慶応野球戦の実況絵葉書
江戸東京博物館

あすへの話題・演劇豆辞典 スクラップブック
江戸東京博物館

昭和大礼記念大阪城公園
江戸東京博物館

修業証書(阿部すき 高等小学校第三学年)
盛岡高等小学校
江戸東京博物館

九月十九日麹町高女では生徒の軽兆浮薄を戒め精神修養の為講堂に祭壇を設け清祓の式を行った
江戸東京博物館