
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十一年略本暦
- 資料番号
- 91011010
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 発行所(文書は宛先)
- 神部署
- 年代
- 明治後期 明治40年 1907 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 16.0 cm x 10.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126422.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

関東大震災記録写真 不明
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

預物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

伊勢暦(天保9年)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 砲弾からの防御 Protection against Shells
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1909年 藤の写真 Wistaria photograph in Japan
江戸東京博物館

おほえ
家田
江戸東京博物館

[婚礼用帯]
江戸東京博物館

開化 相撲じんく
江戸東京博物館

染付皿
江戸東京博物館

五ヶ国暦対照九星日割かがみ(自大正八年冬至 至大正十年小寒)
江戸東京博物館

崩れた煉瓦造りの建物
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 大ぐらいとすきっ腹(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

上州館林町文書 金銭出納帳断簡
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1309813-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

日比谷焼打事件スケッチ 明治三十八年九月六日夜街鉄電車の焼打三菱原より写
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館