
大正八年五月奠都五十年祭記念 明治初年の宮城二重橋 Commemoration of the 50th Anniversary of the Capital Establishment in May 1919: Nijubashi Bridge at the Imperial Palace in 1868, the First Year of the Meiji Period
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大正八年五月奠都五十年祭記念 明治初年の宮城二重橋
- 資料番号
- 88102546
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正8年 1919 20世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-21699.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

護符 御影
江戸東京博物館

無色秋草絵盃
江戸東京博物館

女弁士
江戸東京博物館

相渡申添証文之事
江戸崎村畑主 忠兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

源平一の谷合戦鵯越逆落組上四枚ツヅキ 三
江戸東京博物館

小学校
熊沢喜太郎/画
江戸東京博物館

大正十年十一月陸軍特別大演習記念絵葉書(第二)
江戸東京博物館

清書七仮名 わたし場清玄尼猿島惣太
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

浅草公園花やしき 西洋あやつり人形
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 旅順の保塁 Forts at Port Arthur
江戸東京博物館

日本製品図説 浅草海苔
高鋭一/編 小田行蔵/参訂 狩野雅信/絵写
江戸東京博物館

漢口陷落記念電車往復乗車券
江戸東京博物館

伊呂波并諸紙代
井上/作成
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 11
清水崑
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4358号
江戸東京博物館

鐘掛松より富士を望む(富士勝景)
江戸東京博物館