
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Jardin
- 作品/資料名
- 作者名
- 山本 糾
- 制作年
- 2002
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 拡散転写方式印画
- 寸法
- 縦190×横241mm
- 作品/資料番号
- 10117592
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35513/
作者について
山本糾 / YAMAMOTO Tadasu
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2573
- 生年月日
- 1950
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2573
- VIAF ID
- 254892529
- NDL ID
- 01225972
- AOW ID
- _2858c52a-9c5f-4ef0-958f-c3a40428e807
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

モスクワの一日 子供たち
渡辺 義雄
東京都写真美術館

王子の茶屋
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

苦闘の軌跡 狩勝峠 494レ
臼井 茂信
東京都写真美術館

ヴァンデルビルト・ガレージ
スタイナー, ラルフ
東京都写真美術館

The Ballad of Sexual Dependency 青い浴室でのセルフ・ポートレイト、ロンドン
ゴールディン, ナン
東京都写真美術館

陽と骨Ⅱ
操上 和美
東京都写真美術館

マンザナー収容所 マンザナーコープ(共同事業)社の共同事業のひとつに魚屋があった。アメリカ政府支給の魚は日本人の口に合わず、開戦まで漁業に従事していたイツ・ヤマモト氏が週に2回入手して魚屋をひらいた。左から4人目がヤマモト氏。
宮武 東洋
東京都写真美術館

(女性像)
植木 昇
東京都写真美術館

自然児と名付けられた子
川上 重治
東京都写真美術館

葉蔭の燈
福森 白洋
東京都写真美術館

黒部渓谷 東谷上流の歩道
冠 松次郎
東京都写真美術館

SOUVENIR D'EGYPTE アビドスのパス
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館

枯葉 #229-A
石元 泰博
東京都写真美術館

A disappearomg village
アン, ヴィクトル
東京都写真美術館

(ほうきの束をかつぐ男性)
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 上野停車場
作家不詳
東京都写真美術館