
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- ハイパー象徴システム
- 作品名(原題)
- ハイパー象徴システム
- 作者名
- 木村 恒久
- 制作年
- 1987
- 分類
- 国内写真作品
- 作品/資料番号
- 10115143
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/9641/
作者について
木村恒久 / KIMURA Tsunehisa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1318
- 生年月日
- 1928-05-30
- 生地
- 大阪府大阪市
- 没年月日
- 2008-12-27
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1318
- VIAF ID
- 107421829
- NDL ID
- 00111634
- AOW ID
- _71316f31-161f-489d-926c-df9c4af8f148
- Wikidata ID
- Q11518887
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

バハラム・シャーの八角塔 1117-49年 カズニー
並河 萬里
東京都写真美術館

東京昭和十一年 下谷区竹町左竹通り(台東区台東四丁目)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

Myself Mona Ahmed アーイシャのおかげで、わたしの人生にはじめて幸せな日々が訪れた。今までこんなに幸せを感じたことはなかった
シン, ダヤニータ
東京都写真美術館

Ten Dye Transfer Photographs バナナを貫通する弾丸
エジャートン, ハロルド・ユージン
東京都写真美術館

死 春の死・タヌキ 7月5日20時19分
宮崎 学
東京都写真美術館

アニマル黙示録 イマドキの野生動物 家屋に自由に出入りするテン
宮崎 学
東京都写真美術館

フェンシングする2人、マルチフラッシュ
エジャートン, ハロルド・ユージン
東京都写真美術館

Desert Seas 泳ぐ人、ピラミッド湖、1987年
ミズラック, リチャード
東京都写真美術館

水平線 #21
横須賀 功光
東京都写真美術館

南極大陸 マランビオの光跡
白川 義員
東京都写真美術館

A.D. 1991 1986年7月4日 ニューヨーク
北島 敬三
東京都写真美術館

東京
星 玄人
東京都写真美術館

not special 302
浜田 涼
東京都写真美術館

マンザナー収容所 バトントワラーになるのを夢見て練習する子供たち。収容所の中であっても出来るかぎり、こどもたちには普通の生活をおくらせる配慮がなされた。
宮武 東洋
東京都写真美術館

無邪気な乙女の瞑想
ロビンソン, ヘンリー・ピーチ
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館