
音が溶けだす世の中だから、ますます勉強します Because It's the World the Sound Melting Out, I Work Harder
木村 恒久 KIMURA Tsunehisa
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 音が溶けだす世の中だから、ますます勉強します
- 作品名(原題)
- 音が溶けだす世の中だから、ますます勉強します
- 作者名
- 木村 恒久
- 制作年
- 1979
- 分類
- 国内写真作品
- 作品/資料番号
- 10115321
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48134/
作者について
木村恒久 / KIMURA Tsunehisa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1318
- 生年月日
- 1928-05-30
- 生地
- 大阪府大阪市
- 没年月日
- 2008-12-27
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1318
- VIAF ID
- 107421829
- NDL ID
- 00111634
- AOW ID
- _71316f31-161f-489d-926c-df9c4af8f148
- Wikidata ID
- Q11518887
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

OMBROMAGIES 手影絵遊びのカード(12点組)
作家不詳
東京都写真美術館

ドアの上の手
ギブソン, ラルフ
東京都写真美術館

(Yokohama Album) 509 大仏、鎌倉
作家不詳
東京都写真美術館

那覇・子ども
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

(東伏見宮)
作家不詳
東京都写真美術館

江東のこども おしくらまんじゅう
土門 拳
東京都写真美術館

花祭 天の祭
芳賀 日出男
東京都写真美術館

(帽子をかぶった男性像)
植木 昇
東京都写真美術館

靴の修理屋
作家不詳
東京都写真美術館

われら地球人 姉と弟
三輪 晃久
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 石ノ町 福助子
作家不詳
東京都写真美術館

陽と骨Ⅱ
操上 和美
東京都写真美術館

全東洋写真 トルコ
藤原 新也
東京都写真美術館

The Shanghai District Head Post Office (Photographs of China) No.18 国内小包郵便課
作家不詳
東京都写真美術館

COUNTRY DOCTOR 男児を取り上げるセリアーニ医師
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館