
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (20th 群衆)
- 作品名(原題)
- (20th 群衆)
- 作者名
- 木村 恒久
- 分類
- 国内写真作品
- 寸法
- 縦143×横229mm
- 作品/資料番号
- 10114867
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35338/
作者について
木村恒久 / KIMURA Tsunehisa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1318
- 生年月日
- 1928-05-30
- 生地
- 大阪府大阪市
- 没年月日
- 2008-12-27
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1318
- VIAF ID
- 107421829
- NDL ID
- 00111634
- AOW ID
- _71316f31-161f-489d-926c-df9c4af8f148
- Wikidata ID
- Q11518887
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

Artists ルチオ・フォンタナ
三木 淳
東京都写真美術館

女・ヌード 金魚
緑川 洋一
東京都写真美術館

(踊る女性)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

(和服の女性座像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

東京駅
松本 徳彦
東京都写真美術館

湯山湯壷 (No. 129)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

(鎖で縛られた男)
木村 恒久
東京都写真美術館

防空壕
田村 茂
東京都写真美術館

half awake and half asleep in the water KISARAZU
楢橋 朝子
東京都写真美術館

ヌード(7)1945~49年
杉山 吉良
東京都写真美術館

52. Called "Darling" 52
中川 政昭
東京都写真美術館

シュティルフリートが明治5年の北海道撮影旅行で撮った写真 *
シュティルフリート, バロン・ライムント・フォン
東京都写真美術館

黒部渓谷 北又谷の上流付近
冠 松次郎
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (日光東照宮陽明門)
作家不詳
東京都写真美術館

Docu-Drama *
コーウィン, アイリーン
東京都写真美術館

(蒔絵アルバム・明治風景写真帖) 1249. 奈良神道の寺
日下部 金兵衛
東京都写真美術館