
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘(葵紋)康継以南蛮鉄 於武州江戸作之
- 資料番号
- 99003185
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 越前康継(江戸3代)/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 69.6cm x 3cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19352.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

京浜東北・山手線(田町→田端間)31・11・19複々線開通記念乗車券
江戸東京博物館

当流節用料理大全
[四条家高嶋氏/撰]
江戸東京博物館

国民服上衣 男児用
江戸東京博物館

7 のんびりノン吉マンガ日記 ×月△日 晴 それでも僕はうれしかったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館

流し台
江戸東京博物館

小柳不知火取組
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

大東京名所十二景 宮城堀端
小栗慶太郎/画
江戸東京博物館

軍友会呉市第一分会旗
江戸東京博物館

薬袋 「熊膽丸」
江戸東京博物館

九鬼隆一書 色紙
九鬼隆一/書
江戸東京博物館

日本海大海戦紀念
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和12年三月号
加藤 眞/編
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 : カッパライ ヲ ホウムレ
江戸東京博物館

郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 第4回 上下掛合試合の事(マンガ)15~22
清水崑
江戸東京博物館

仏蘭西人傘蓋縮図
江戸東京博物館