終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 短刀 銘越前国康継
- 資料番号
- 99003179
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 康継(2代)/作
- 年代
- 江戸前期 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 41.7cm x 2.7cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19346.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
サングラス
江戸東京博物館
日本文化シリーズ 筆と墨
江戸東京博物館
奉伺候覚(蝦夷地召連の浪人共家内の活計につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館
俵 半製品
江戸東京博物館
辞令 (陸軍四等軍曹に任命につき)
江戸東京博物館
アンナ・パブロワ上演舞踊劇梗概
江戸東京博物館
文化財調査写真 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
スープ皿(磁器)
英国 ウェジウッド/製
江戸東京博物館
贈答用紙箱 スペシャルフルーツシロップ
江戸東京博物館
大正元年十月二十一日 飛行船帝都に雄飛す
江戸東京博物館
調布の電気ホームを御覧下さい
山本拙郎/編輯
江戸東京博物館
差出し申引請一札之事(幸七子方に引請につき)
鯨井村引請人大工 常五郎/作成
江戸東京博物館
慶応義塾幼稚舎第二号平面図
江戸東京博物館
上溝 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館
横田地巴あて書簡
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館
レコード 五郎
江戸東京博物館