
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 短刀 銘越前国康継
- 資料番号
- 99003179
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 康継(2代)/作
- 年代
- 江戸前期 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 41.7cm x 2.7cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19346.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

三月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 大国家 秀美
江戸東京博物館

興行引札 鳴釜煎
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 美術館 三号館
江戸東京博物館

婦人ノースリーブブラウス(総レース)
江戸東京博物館

六郷地図(東京市蒲田区 四十九号ノ七)
江戸東京博物館

割元村々江相廻り可読間覚
名主与頭 惣百姓/作成
江戸東京博物館

街の音楽家(外国製)
江戸東京博物館

岸本邸
江戸東京博物館

日露戦争 第一軍司令部の靉河渡河作戦
江戸東京博物館

東京二十景 池上市之倉 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

伊勢暦(天保14年)
江戸東京博物館

端唄 かっぽれ 奴さん
江戸東京博物館

会席即席御料理
江戸東京博物館

智恵袋考ひ興句
宇都宮栄太郎/編
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年8月公演筋書 青年歌舞伎劇納涼興行 坂東好太郎特別出演
江戸東京博物館