
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住藤原重信
- 資料番号
- 99003168
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 藤原重信/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 91.2cm x 3cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19335.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

崇めよ英霊 労はれ傷士
江戸東京博物館

王さん れんさい第3回 表紙
清水崑
江戸東京博物館

市郡変称 東京全図
嵯峨野彦太郎
江戸東京博物館

御武蔵国御嶽山 御本殿
江戸東京博物館

汁椀
江戸東京博物館

郊外大飛行の途に上らんとするパ式飛行船
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

銀行株証券利益可相渡旨証書他
江戸東京博物館

瓦斯燈器械小博覧所
江戸東京博物館

[和菓子品名メモ]
江戸東京博物館

新聞切抜「神武天皇の聖跡 更らに四件を決定」
江戸東京博物館

質地ニ相渡し申証文之事
[上恩育村]東福院/他
江戸東京博物館

菓子用木型 鯛
江戸東京博物館

バケツ
江戸東京博物館

泰西名曲集 第1編 マドリカル・セレナード等 11曲
江戸東京博物館

源義家後三年の役雁行の乱るゝを観て敵の伏兵あるを察し逆撃して之を残滅す。 (8)
江戸東京博物館