
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住藤原重信
- 資料番号
- 99003168
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 藤原重信/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 91.2cm x 3cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19335.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

広告切抜 幻燈器械
江戸東京博物館

手拭 梅 のぶ
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

借用申添書証文之事(北方村文書)
高石神村 借主 与八/他1名作成
江戸東京博物館

朝日新聞 第21561号
江戸東京博物館

黒板
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館

花封莟の玉章
江戸東京博物館

当世ばなし
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年8月公演筋書 青年歌舞伎劇納涼興行 坂東好太郎特別出演
江戸東京博物館

鳥海糸綿店縫糸(茶色)
鳥海糸綿店
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 四級俸給与)
東京市役所
江戸東京博物館

安藤家親類書
安藤勝蔵/筆
江戸東京博物館

常陸国茨城郡駒渡村宗門人別帳
江戸東京博物館

昭和十六年十月 六世中村歌右衛門一周年祭追憶興行 六世中村芝翫・七世中村福助襲名披露
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

顔見世番付(安永8年中村座)
鳥居清満(初代)/画
江戸東京博物館

ちょきん壁新聞第17集
江戸東京博物館