
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治大正新躰詩稀本番附
- 資料番号
- 99002051
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 発行所(文書は宛先)
- 詩仙洞
- 年代
- 昭和前期 昭和10年10月15日 1935 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 50.5cm x 39cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19276.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

奉納手拭(マネキ)「奉納五反田大國家」
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

巾着
江戸東京博物館

札樸
桂馥(未谷)/撰
江戸東京博物館

明治座 昭和29年2月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 義経千本桜(鳥居前) 元禄忠臣蔵 男女道成寺 一本刀土俵入 絵本太功記 彦市ばなし 明烏夢泡雪 質庫魂入替
江戸東京博物館

かっぱ源氏 澪標の巻 一
清水崑
江戸東京博物館

盆景下絵 布良
江戸東京博物館

(証文手形等諸文書手習用書留)
江戸東京博物館

差出申頼一札之事
百姓 六郎兵衛/他作成
江戸東京博物館

ラジオ
マツダ(東芝)/製
江戸東京博物館

昭和十二年二月 新聞切り抜き 御存じですか?蜂にさされたら
江戸東京博物館

東京市政調査会町会隣組研究書類
[町会課長]
江戸東京博物館

少年少女賞品絵葉書 東京大阪時事新報社
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 着紋(袷) 黒麻地萩扇模様桧扇紋付
江戸東京博物館

大東京十二景の内 六月 外苑の新緑(四谷区)
藤森静雄/画
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第三回 織田信長
清水崑
江戸東京博物館