
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 守田座辻番付 花飾道中双六 神霊矢口渡 鵜飼石御法川船 会式桜花江戸講
- 資料番号
- 99001897
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 小川半助/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年10月9日 1865 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 36cm x 49.5cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19242.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

家庭週報 第759号
仁科節/編
江戸東京博物館

ものみなは炎の縛解いて駈けて行く
野間宏
江戸東京博物館
![作品画像:[御暇拝領物云々]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1007188-L.jpg)
[御暇拝領物云々]
江戸東京博物館

積木
江戸東京博物館

蓄音機
パイオニア/製
江戸東京博物館

浮世稽古荷上り繁昌
歌川芳虎/画 片田彫長/彫
江戸東京博物館

長板中形型紙 波頭
江戸東京博物館

一銭
江戸東京博物館

歯ブラシ
長谷川旅館
江戸東京博物館

蒙御免 第二回本場所成績(昭和八年七月)
江戸東京博物館

週刊NHK新聞 第263号
日本放送協会/編
江戸東京博物館

じつくらべめうとひょうばん番付
江戸東京博物館

状差し
江戸東京博物館

東西諸大家揮毫半切画会チラシ
江戸東京博物館

遠くへ行きたい,ヤング・セブン
東芝EMI株式会社/製造
江戸東京博物館

たばこ チェリー 包装紙 1974観光記念 南九州 岩戸かぐら
日本専売公社/製
江戸東京博物館