
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 守田座辻番付 花飾道中双六 神霊矢口渡 鵜飼石御法川船 会式桜花江戸講
- 資料番号
- 99001897
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 小川半助/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年10月9日 1865 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 36cm x 49.5cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19242.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

農家日用便覧
江戸東京博物館

御廻文留(二郷村)
三郷村庄屋 甚三郎/作成
江戸東京博物館

臥龍梅(将軍御腰掛の梅)
東京亀戸天神前通渡辺写真館/撮影
江戸東京博物館

ステレオ写真保管箱・ブック型ケース STEREO PHOTOGRAPHS SERIES ステレオ写真ブック型ケ-ス
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第69編 軒端の松
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

簿記学階梯
森下岩楠,森嶋修太郎/著
江戸東京博物館

莚
江戸東京博物館

覚(先年質地証文入置候処此度請戻金并ニ借用金共金550両ニ而取極)他
江戸東京博物館

幻椀久 No.7,No.9
キングレコード/製
江戸東京博物館

高山仲縄遺墨帖
高山仲縄/著
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和4年3月公演筋書
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ73 桐ヶ谷にて
織田信大/画
江戸東京博物館

釜わく
江戸東京博物館

伊勢暦(寛政13年)
江戸東京博物館

銀製タバコ入れ(流水に菊)
芳文/彫
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年11月12日 1181号
江戸東京博物館