
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京俳優座辻番付「石井常右衛門しゃべり」
- 資料番号
- 99001887
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治前期 明治14年10月 1881 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 33.2cm x 48.1cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19232.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

日本歴朝輿地沿革之図
伊沢孝雄/編 桜井茂衛/原著
江戸東京博物館
![作品画像:[病状ニ関スル記録]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1209759-L.jpg)
[病状ニ関スル記録]
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 回報 第二回母性保護の日
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

大正六年十月一日 帝都大颶風惨害ノ実況
江戸東京博物館

床屋 福岡言葉
江戸東京博物館

[荷かけ紐]
江戸東京博物館

(明治四十三年八月稀有の大洪水)新開橋の決死隊
江戸東京博物館

「純真なる学生精神をもつてアマチュアスポーツの正しき道を…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

民俗調査写真 北野天満宮の石神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

動物絵葉書 蛾 蝶
江戸東京博物館

青標紙
大野広城/編
江戸東京博物館

鎌倉由比か浜
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

寛文江戸絵図
江戸東京博物館

末広五十三次 赤坂
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 前編第二図 会津藩伏見上陸
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館