
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「東京大歌舞伎」
- 資料番号
- 99001877
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治前期 明治15年 1882 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 33cm x 44cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19222.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

時事漫画 第334号
江戸東京博物館

Shimbashi Canal,One of the Interesting Waterways of the Imperial City,Tokio,Japan. 14034
江戸東京博物館

写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 写真 女性3姿
江戸東京博物館

武田信玄公かくし湯 甲州下部古湯坊 文書
江戸東京博物館

村田海石書蹟
村田海石
江戸東京博物館

文化財調査写真 石室善玖墨蹟 偈頌
永江維章/撮影
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 [無題](東京新聞)[耳を澄ます佐藤栄作]
清水崑
江戸東京博物館

魚磯(明治三十四年略暦付)
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 浴衣 夕立
吉田玉宝/画
江戸東京博物館

絵入芝居筋書
江戸東京博物館

大納言小豆
三越食料品部/製作
江戸東京博物館

羽田穴守
江戸東京博物館

近世風俗 艶姿百面相 一の二
江戸東京博物館

会計(メモ)
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

かっぱ源氏 葵の巻 八・九・十・十一
清水崑
江戸東京博物館