
山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歳旦句摺物
- 資料番号
- 99000805
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 歳旦摺物
- 作者(文書は差出人)
- 光峨/画
- 年代
- 明治後期 明治32年 1899 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.3cm x 58.7cm
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19083.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

サーベル(儀仗用)
江戸東京博物館

護符 天照皇太神宮・八幡大菩薩・春日大明神
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 秋の収穫 脱穀
A・アンベール/著
江戸東京博物館

第一回 日比谷公園 梅花展覧会記念絵葉書
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 鶴賀小雪
江戸東京博物館

一行書「千巌竟秀万叡争流」
加藤高明/筆
江戸東京博物館

反物
江戸東京博物館

皇太子殿下御肖像、第七師管招魂社、御旅館旭川偕行社、北海道庁立上川中学校第七師団司令部、北海道庁立上川高等女学校、旭川郵便局
江戸東京博物館

東京実測図 第一号 本所ノ一 ・浅草ノ一・ 隅田村 ・寺島村
東京市区改正委員会/編
江戸東京博物館

ラベル
江戸東京博物館

山水屋舎蒔絵印籠
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第二十七吉)
養安寺造王尊
江戸東京博物館

文化財調査写真 安房神社境内集合写真
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

質物男女身代金難渋訴并金銀出入訴取捌御定書
江戸東京博物館

御普請御請負證文
小松屋太郎吉
江戸東京博物館

請求伝票
江戸東京博物館