
山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歳旦句摺物
- 資料番号
- 99000805
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 歳旦摺物
- 作者(文書は差出人)
- 光峨/画
- 年代
- 明治後期 明治32年 1899 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.3cm x 58.7cm
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19083.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

東京勧業博覧会瓦斯館
江戸東京博物館

手拭 青海波文様
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

ポスター 帝都復興の第一準備!
東京工商通信社
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

「母と子供」二月号(第四十九号)
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 69号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館

女用筆の枝折
江戸東京博物館

箱火鉢 素焼き 木箱入り
江戸東京博物館

山口観世音本堂(小手指駅ヨリ約一里)
江戸東京博物館

[美濃八幡藩主青山幸哉宛知行目録(控)]
松平和泉守乗全/作
江戸東京博物館

相撲カード 鏡里 栃錦
江戸東京博物館

円覚寺舎利殿
江戸東京博物館

妙法蓮華経
江戸東京博物館

柳樽
江戸東京博物館

長板中形型紙 小菊に唐草
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,807号
江戸東京博物館