
山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歳旦句摺物
- 資料番号
- 99000774
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 歳旦摺物
- 年代
- 明治中期 明治30年 1897 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 21.7cm x 28.7cm
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19080.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

駿藩各所分配姓名録
江戸東京博物館

神薬・清龍丹看板
江戸東京博物館

櫛・笄(鼈甲草木花御所車彫刻文)
江戸東京博物館

昭和十八年春場所七日目取組
江戸東京博物館

震災前後と復活途上の比較対照関東之大震災
江戸東京博物館

地所書入証
高座郡上鶴間村戸長 古本清左衛門
江戸東京博物館

貞享弐乙丑歳御年貢割付之事
郡司伝左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

小畑稲升家御絵師ニ被召出
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,744号
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候御事
上小国村願人 儀兵衛/作成
江戸東京博物館

手動式稲刈り機
江戸東京博物館

横浜弘明寺附近の桜花
江戸東京博物館

忠臣蔵双六
江戸東京博物館

羽黒山[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 3]
清水崑
江戸東京博物館

弘化三丙午年改 御用触書扣(触・証文書留)
江戸東京博物館

品川神社境内新成紀念(大正四年六月六日)
江戸東京博物館