
山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第二回戦時貯蓄債券・報国債券
- 資料番号
- 99000763
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 12.8cm x 18.2cm
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19079.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[歎願書]
名主弥八/他
江戸東京博物館

万題集 弐編
江戸東京博物館

大磯八景 絵葉書
江戸東京博物館

残堀川スライド 残堀川
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

渋谷百軒店
前川千帆/画
江戸東京博物館

深川両国スライド 向島七福神 百花園 福禄寿
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

棹秤用錘(4貫匁用)
東京・金井/作
江戸東京博物館

奴さん,俗曲 深川くずし
キングレコード株式会社/製造
江戸東京博物館

[金子借用証綴]
江戸東京博物館

9代目結城孫三郎 写し絵の使い方図解(『演劇と舞踊の図解 第4編』)の写真
松田青風/画 興津魚周/画 井口政治/解説
江戸東京博物館

はっとり和光御案内
江戸東京博物館

世界風景マッチ箱 南洋風景
江戸東京博物館

民俗調査写真 高野長英旧宅
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,677号
江戸東京博物館

千住5丁目片野権八湯屋火打梁(30分の1),脱衣場断面図(50分の1)等
江戸東京博物館

紙製ラッパ
江戸東京博物館