
株式会社東芝の常務取締役を務めた山口襄氏(1908-2002)旧蔵のコレクション。資料の多くは山口氏の父が収集したもので、骨董のほか昭和初期から戦後期までの生活用品からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 菊花文蒔絵手箱
- 資料番号
- 88012006
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 不明
- 員数
- 1点
- 法量
- 32cm x 40.5cm x 12.5cm
- 資料群/コレクション名
- 山口襄旧蔵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16627.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(組合中八兵衛方心得・前欠)
江戸東京博物館

和歌短冊(冬月)
岡本保孝
江戸東京博物館

昭和五年六月二十九日 向島新艇庫竣成記念
江戸東京博物館

東京の門
田村泰次郎
江戸東京博物館

石童丸1,石童丸2
江戸東京博物館

小夜砧
竹久夢二/装書
江戸東京博物館

昭和十年三月 新聞切り抜き よまないとそんをする カーテンの金の輪金・炭火を起す法・切り花再生法
江戸東京博物館

凌雲閣挿絵 (時事新報小説「十二階」切抜)
江戸東京博物館

明治四十三年八月凄惨なる水害実況(本所亀沢町附近)
江戸東京博物館

時代物[3][負傷して倒れた武将]
清水崑
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(重胤当代若手の名工)
井上三郎右衛門/作成
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 下絵 p14 池
清水崑
江戸東京博物館

(百人組与力同心)
江戸東京博物館

都内商店街調査の結果について
東京都商店街連合会
江戸東京博物館

桜島大爆発紀念絵葉書
江戸東京博物館

絵筆 崑用筆 茶専用
不朽堂
江戸東京博物館