
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 裃肩衣(手縫)
- 資料番号
- 17000093
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 28.2cm x 25cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16094.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

NHK放送台本 舞台中継 : 銀座三代 全12景 : 日劇より
菊田一夫/作 山本紫明,伊藤康介/制作
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 年賀状
辻亮一/作
江戸東京博物館

政治風刺漫画 新党彫刻 題名未定
清水崑
江戸東京博物館

磯の春(講談倶楽部第23巻第1号附録 六大画伯傑作色紙集)
川合玉堂/画
江戸東京博物館

GARDEN BRIGDE & SOOCHOW CREEK. SHANGHAI
江戸東京博物館

明治四十三年八月洪水ノ帝都之実況深川猿江町
江戸東京博物館

宝珠塵劫記
河西清義/著
江戸東京博物館

ラスベガスの飛行場
清水崑
江戸東京博物館

遥かなる肇国を讃ふ 紀元二千六百年記念
江戸東京博物館

長板中形型紙 あやめ
江戸東京博物館

麻疹養生之おしえ
歌川房種/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 鉄剣
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

電気フライパン
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館

風呂敷
江戸東京博物館

電燈料領収証・電力計検針票
東京電力株式会社江戸川支社
江戸東京博物館

ちらし「十二年会 大々的大景品付宣伝大売出し」
江戸東京博物館