
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 銀製賞牌形鏡
- 資料番号
- 17000005
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記念物
- 作者(文書は差出人)
- 安藤喜右衛門吉長/所持 渡辺政行/刻
- 年代
- 明治前期 明治11年11月9日 1878 19世紀
- 員数
- 1面
- 法量
- 11.3cm
- 資料群/コレクション名
- 亀戸梅屋敷資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16083.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

第9回オリンピック定期預金 チラシ
江戸東京博物館

出征祝い幟
植木・森下・田中・谷・大町/寄贈
江戸東京博物館

大磯宿図
永江維章/編輯
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第二回[山中を行く武士達]
清水崑
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 上野池之端 蓮玉庵
江戸東京博物館

副証(深川区霊岸町の宅地売渡につき)
小川平右衛門/他作成
江戸東京博物館

覚(道中手形)
江戸東京博物館

明治元年官軍会津に入り若松城を攻む城中紙鳶を揚げて胸中閑日月を示す
江戸東京博物館

最新支那明細大地図/満蒙ソ連国境大地図(袋付 キング新年号附録)
江戸東京博物館

羽子板(赤い着物の少女)
江戸東京博物館

平野式蚕種カバー
江戸東京博物館

積金頼母子講仕法帳
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴訟奉申上候(入会地での伐木につき・下書)
上総国市原郡山田村/作成
江戸東京博物館

報知新聞主催巡航博覧会紀念 印刷機械 報知新聞
江戸東京博物館

[明治天皇行幸記念碑]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第7編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館