
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ156 帝大病院正門
- 資料番号
- 15000237
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年2月9日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16044.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

看板 「東京土商」
江戸東京博物館

第一軍司令部渡愛河 戦後ノ蛤蟆塘 第一軍ノ愛河渡渉
江戸東京博物館

掛時計
SEIKOSHA/製
江戸東京博物館

暁斎画譜
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

興亜逓信展覧会
江戸東京博物館

時事漫画 第91号
北沢楽天/主筆 小川治平 穂積稲天/編
江戸東京博物館

安政二年乙卯十月二日夜大地震 世直り細見
江戸東京博物館

関東大地震画:ひなんしてゆく道のこわれ家
池田永治/画
江戸東京博物館

ノメリカホウゲタ
黒川兼光/作
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

一太郎やあい展覧会
江戸東京博物館

御守 富士開山神火御守
江戸東京博物館

BD型気球昇騰の勇姿 (白倉納)
江戸東京博物館

こけし人形 成田山 壷形
江戸東京博物館

世界大都市会議関係テープ
江戸東京博物館

朝野新聞 付録 第三千三百九十四号
江戸東京博物館