織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ138 三宅坂停留場旧寺内元帥銅像前
- 資料番号
- 15000219
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月7日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16026.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
水仙図
江戸東京博物館
第8回政府宝くじ
江戸東京博物館
書「寿」
井上貫流/作成
江戸東京博物館
拾ケ年季質物ニ相渡し申田地証文之事
喜左衛門/他4名作成
江戸東京博物館
下絵[かっぱの頭に乗る女かっぱ2]
清水崑
江戸東京博物館
軍隊袴
江戸東京博物館
かもじ
江戸東京博物館
禁宗本記
大原村 金子重右衛門/書写
江戸東京博物館
長板中形型紙 たたき格子
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第5663号
江戸東京博物館
平安徳義会孤児院生花展覧会
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
煙管
江戸東京博物館
挿絵[木立の中の道を歩く兎と男]
清水崑
江戸東京博物館
写し絵写真「土手の柳」(「怪談 安積沼小平次殺し」)
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 松井医院 吉祥寺
木村遼次/画
江戸東京博物館