
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ137 浅草観音堂
- 資料番号
- 15000218
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月31日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16025.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

御歳暮粗品進呈 浅草公園 千代田館
江戸東京博物館

御神籤(第五十四凶)
江戸東京博物館

長板中形型紙 つた
江戸東京博物館

ヒヨリゲタ
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,761号
江戸東京博物館

テイチクレコード特報 第80号
江戸東京博物館

日光 東照宮陽明門(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

味噌を摺鉢で摺る女性 東京市深川区佃町五番地中林味噌店 (広告)
江戸東京博物館

長板中形染反物 横段柄つなぎ
江戸東京博物館

[和風旅館の内部]
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

帝國美術院第五回美術展覽會圖録 彫刻之部
文部省/編
江戸東京博物館

県政グラフNo.1 新しい農業
江戸東京博物館

広重之筆 東海道
江戸東京博物館

製茶・餅用早ふかし
江戸東京博物館

裁断前絵ハガキ 月夜の紐育
江戸東京博物館