
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ137 浅草観音堂
- 資料番号
- 15000218
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月31日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16025.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(東京名所)京橋銀座通り
江戸東京博物館

信号機(地下鉄用)
江戸東京博物館

北越雪譜
鈴木牧之/著 山東京水(岩瀬京水)/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 古木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新疆ト甘肅ノ探検
中村不折/著
江戸東京博物館

「風林火山」山本勘助 ミフネは語るシリーズ(「スポーツ日本」) さし絵 第25回
清水崑
江戸東京博物館

台町停車場通り
江戸東京博物館

民間の喩 第一号
青木輔清/編述
江戸東京博物館

長崎にて 3(6)、4、9
清水崑
江戸東京博物館

(佐渡守様御領地畑1畝20歩につき断簡)他
江戸東京博物館

帯締め
江戸東京博物館

俳優座5
杉山誠/編
江戸東京博物館

曽我廼家五郎一座 昭和17年6月興行パンフレット
曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
江戸東京博物館

日本赤十字社
江戸東京博物館

(帝国軍艦)霧島
江戸東京博物館

筋違御門と八ツ小路
江戸東京博物館