
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ136 目白駅ヨリ
- 資料番号
- 15000217
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月30日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16024.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

営業之證再交附願
東京露店商同業組合/作成
江戸東京博物館

旅僧
柴田是真/画
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」135 小田原ういろうの家(昔のもの)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ニッコウゲタ
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 キズグスリ
近江国甲賀郡龍池 淡海製剤株式会社/製造
江戸東京博物館

[人物正面写真](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

象牙ボタン (麻雀文字・丸)
江戸東京博物館

桜川五郎蔵
江戸東京博物館

燈篭講看板
江戸東京博物館

営業用器械値段表
江戸東京博物館

筋立て
江戸東京博物館

裁台
江戸東京博物館

西洋風東屋
江戸東京博物館

出世双六 幼年倶楽部第十巻第一号正月號附録
江戸東京博物館

染付皿
江戸東京博物館

隅田公園
織田一磨/画
江戸東京博物館