
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ136 目白駅ヨリ
- 資料番号
- 15000217
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月30日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16024.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

贈呈鏡(01)
揚羽家笑蝶/贈呈
江戸東京博物館

通知書類
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 作品の紹介に対する礼と近況報告
斎藤武之助/作
江戸東京博物館

御地頭用人馬当触米槙控帳
年番 栄助/作成
江戸東京博物館

学習帳(代数用)
杉浦たま
江戸東京博物館

刪修近古史談
大槻磐渓/著
江戸東京博物館

伊勢暦(天保7年)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

昭和の東京の偉観 大十六橋
江戸東京博物館

下知書(組頭五郎左衛門名主役被仰付候ニ付)
早川鎮三郎/他作成
江戸東京博物館

第774回 関東・中部・東北自治宝くじ 27組 178140
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

慶応義塾創立五十年紀念絵葉書(紀念図書館)
慶応義塾
江戸東京博物館

東京都電 ご愛顧感謝乗車券
江戸東京博物館

有楽町よりみた有楽橋
江戸東京博物館

ノコギリ テマガリ
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館