
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ133 八丁堀一丁目ロータリー
- 資料番号
- 15000214
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月28日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16021.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

辻番付「狂言名代 名目千代萩」
江戸東京博物館

明治天皇 昭憲皇太后
江戸東京博物館

ポーツマス市街見物中の香取鹿島乗組員
江戸東京博物館

吊りランプ
江戸東京博物館

新国劇十二月公演脚本解説
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

(東京名所)江戸川の桜
江戸東京博物館

電燈笠
江戸東京博物館

鼈甲簪(部品)
江戸東京博物館

順天求合社規則一覧
江戸東京博物館

収納箱
江戸東京博物館

東京名所四十八景 目録
昇斎一景/画 山々亭有人/記
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

楽屋十二支 子 仁木弾正
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

新生新派九月公演脚本解説
[帝国劇場]
江戸東京博物館

吊ランプ
江戸東京博物館

台ランプ
江戸東京博物館