
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ129 浅草松屋
- 資料番号
- 15000210
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月8日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16017.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

諸手形証文
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

千両富(上),千両富(下)
江戸東京博物館

火入れ
江戸東京博物館

遊女芸者屋方心得條目
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和16年度 第23421号
江戸東京博物館

八丈島大賀郷村 旅館不二館
江戸東京博物館

赤帽制服 上衣
江戸東京博物館

コガンナ
江戸東京博物館

スカシ画 弁慶
江戸東京博物館

なやし
江戸東京博物館

木活字(活字 大2個・中90個)
江戸東京博物館

糸巻 一匁巻 灰色糸
日本絹縫糸製造配給統制株式会社
江戸東京博物館

文化財調査写真 十一面観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

椅子
江戸東京博物館