
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ112 宇都宮駅ホームヨリ
- 資料番号
- 15000193
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月21日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16000.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

千社札 浅草よもやま咄
江戸東京博物館

西欧風景
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4968号
江戸東京博物館

[利息受取証]
比留間新之丞
江戸東京博物館

東京日日新聞写真特報創刊
江戸東京博物館

写真器定価表 大正九年十二月
江戸東京博物館

諸用書留
永沢忠四郎/作成
江戸東京博物館

手拭い 江戸川富士講
江戸川信用金庫/製
江戸東京博物館

新宿太宗寺境内写真
三宅矢/撮影
江戸東京博物館

一列并ニ加印書類留
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 広尾の古い木造洋館 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

ライター
江戸東京博物館

続史籍集覧
近藤瓶城/編
江戸東京博物館

鼠取り
江戸東京博物館

十三夜輝く月の精降り芒も光り揺れて拝せり
児玉花外
江戸東京博物館

かねやす堀部安兵衛書 四海波大石良雄書
江戸東京博物館