
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ96 中野区大和町にて
- 資料番号
- 15000177
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月15日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15984.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

平紙本 KOBUTORI(こぶとり爺)
ドクトルヘボン/訳
江戸東京博物館

文化財調査写真 山並み
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

第12回浅草を語る会
江戸東京博物館

[靖国神社慰霊祭]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

忠列義士伝 矢間十太郎
五粽亭広貞/画
江戸東京博物館

広瀬中佐銅像除幕式当日之光景
江戸東京博物館

勅任一等官 帝国大学教授 (今)
江戸東京博物館

東京真画名所図解 吹上釣橋
井上安治/画
江戸東京博物館

誹風柳多留拾遺
江戸東京博物館

カンテラ
江戸東京博物館

(大洪水惨況)明治四十三年八月 高架線ヨリ見タル亀井戸附近ノ惨状
江戸東京博物館

大坂勧進大相撲番付
江戸東京博物館

帝国軍艦長門
江戸東京博物館

全商品景品春物大廉売
江戸東京博物館

玉手箱
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館