
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ95 新宿松竹東宝劇場裏
- 資料番号
- 15000176
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月15日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15983.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

大相撲取組・星取表 昭和四十二年 九月場所星取表
江戸東京博物館

1934年型フォード
師岡宏次
江戸東京博物館

簿記棒
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

神門に咲き匂ふ九段の桜
江戸東京博物館

出征兵士の幟
江戸東京博物館

文部省博物局主催博覧会湯島聖堂会場 金の鯱を囲む人々
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

武勇 尽忠報国 義勇報公 恭賀新年
江戸東京博物館

磁器製スプーン
江戸東京博物館

陸海軍省布達
江戸東京博物館

風景
江戸東京博物館

播磨(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

たらい
江戸東京博物館

(東京市内大洪水)本所亀沢町通救護隊活動之光景
江戸東京博物館