
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ88 尾久町三丁目にて
- 資料番号
- 15000169
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月5日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15976.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本読書新聞 昭和35年7月18日 1062号
江戸東京博物館

人形 鏡獅子
江戸東京博物館

張板
江戸東京博物館

明治四十四年七月廿六日払暁ノ大惨事(つなみ) 洲崎遊廓
江戸東京博物館

新潟古町八 大阪屋 しおり(目録)
江戸東京博物館

分間江戸大絵図
金丸彦五郎影直/図
江戸東京博物館

日本文明の渕源について-海と日本
長谷川如是閑
江戸東京博物館

最新版 大森絵葉書
江戸東京博物館

領収証(上様宛)
江戸東京博物館

民俗調査写真 江島弁財天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

端渓長方硯
江戸東京博物館

ペンチ
江戸東京博物館

柄巻用鮫皮
江戸東京博物館

護符 奉修不動尊秘法供家内安穏如意攸 水海道森下来宝院 謹言
江戸東京博物館

(東京百景)日本銀行
江戸東京博物館

御家人金田家文書 地先下水自費修理願
名取正儀/作成
江戸東京博物館