
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ88 尾久町三丁目にて
- 資料番号
- 15000169
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月5日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15976.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

市域拡張記念電車往復乗車券
江戸東京博物館

紙看板(せき一通の妙薬 即妙丸)
星田茂平/製作
江戸東京博物館

日本美術院第十三回展覧会出品 「桃」 橋本静水
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常治郎/作成
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 9月興行筋書 増産の秋に捧ぐ 大歌舞伎盆替興行
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

昭和三十年九星便覧
山田照胤/著
江戸東京博物館

金町東北部地図(東京市葛飾区 八号ノ六)
江戸東京博物館

楽屋二階之図 楽屋三階之図
落合芳幾/画
江戸東京博物館

メモ
藤本洋介/作成
江戸東京博物館

刑法早わかり
清水嘉兵衛/傍訓 歌川国利/画
江戸東京博物館

にしきざぷろぐらむ NO.18
江戸東京博物館

ラヂオ聴取章
日本放送協会/作成
江戸東京博物館

日本橋人道
江戸東京博物館

台本原本 決闘 高田の馬場
池波正太郎/作
江戸東京博物館

菊10銭アルミ貨
江戸東京博物館