
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ83 大森馬込臼田坂上
- 資料番号
- 15000164
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月28日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15971.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

素描 人体解剖図(足)
江戸東京博物館

タクシー今昔物語插絵(悲しき者・汝の名は運転手)
徳永正雄/画
江戸東京博物館

新編歌俳百人撰
柳下亭種員/編 歌川豊国/画
江戸東京博物館

達(今般徳川家名相続被仰付秩禄被下置候につき)
江戸東京博物館

団子坂 造菊細工
薫風園光三郎/作成
江戸東京博物館

タタキノミ
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 永代橋
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

写真機の前で悪ふざけをする男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

東京開花狂画名所 霞ケ関
月岡芳年/画
江戸東京博物館

絵画叢誌 第161巻
江戸東京博物館

絵葉書「花」(光待つ子らの絵はがき 第1集)
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗風習 鵜飼い
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

西洋美人
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ25 横浜宮川町河岸より
織田信大/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

加藤ゴム商報 11月号
江戸東京博物館