
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ81 新宿鉄道病院代々木ホームより
- 資料番号
- 15000162
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月21日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15969.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

金瓶梅 (13)
清水崑
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館

郵便切手貯金台紙
江戸東京博物館

明治十六癸未年吉凶方位表
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

戦国雑兵[草原での決闘]
清水崑
江戸東京博物館

糸切ばさみ
江戸東京博物館

日本美術院美術展覧会出品 「壷三ツ」 山村耕花氏筆
江戸東京博物館

護符 神道中臣御拔五穀就成祈攸
江戸東京博物館

前進座 特別大公演六月興業 新橋演舞場/会場
前進座、笠置幸十郎/編
江戸東京博物館

東洋キネマ 内装タイル(部分)
小湊健次/設計
江戸東京博物館

(召捕られた者の口書)他一括
江戸東京博物館

最新支那戦局全図 (大阪毎日新聞第19826号附録)
江戸東京博物館

甘藷百珍
珍古楼主人/著
江戸東京博物館

比叡山 絵葉書
江戸東京博物館

珍々イソップ物語 中扉
清水崑
江戸東京博物館