
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ80 新橋駅プラットホームの一角より
- 資料番号
- 15000161
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月20日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15968.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

読売新聞 附録 第5639号
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館

護符 御影
江戸東京博物館

斗掻き棒(小)
江戸東京博物館

江戸名物詩 初編 全
方外道人(木下梅庵)/著
江戸東京博物館

鳥追歌唱話
江戸東京博物館

五日市 秋川 スライド 五日市 秋川の流れ
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

スケッチ [中世ヨーロッパの兵士]
清水崑
江戸東京博物館

新撰早割江戸相場二一天作
最上流格斎/著
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草に流水
江戸東京博物館

上州館林町文書 領収証断簡
中屋
江戸東京博物館

鬼薊清吉兇悪伝月檻
大西庄之助/著 国政/画
江戸東京博物館

月刊新築地劇団 第27号
新築地劇団
江戸東京博物館

杵
江戸東京博物館

江戸城植溜勢子稽古之図
江戸東京博物館

巾着
江戸東京博物館