
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ75 下谷中根岸町
- 資料番号
- 15000156
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15963.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財調査写真 扇子を持つ武将像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

磁器製碍子
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 諸君はこれで満足か?
江戸東京博物館

芝 愛宕の桜
江戸東京博物館

吊りランプ金具 : 吊ランプ 吊金具
江戸東京博物館

切溜
江戸東京博物館

成田山新勝寺護摩供御札
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

ティーセット
江戸東京博物館

[錦糸公園 図面]
江戸東京博物館

俳優座スタヂオ劇団 新人会1
江戸東京博物館

長板中形型紙 立わくに梅
江戸東京博物館

日劇パンフレット
奈須藤三郎/印刷 編集
江戸東京博物館

和歌ノ浦若右衛門
歌川国貞/画
江戸東京博物館

蕪蒔絵提重
江戸東京博物館

読売新聞 第6655号
江戸東京博物館