
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ66 東京駅降車口
- 資料番号
- 15000147
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月6日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15955.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

粉本 仔犬と梅
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

東都西久保堺新店々則 纂序録旁訓 全
西川良俊/作成
江戸東京博物館

こけし
江戸東京博物館

有楽座No.25 破戒
[有楽座]
江戸東京博物館

下絵 アケビ
川村清雄/画
江戸東京博物館

警察署別組合支部結成準備事務所々在
江戸東京博物館

蚊張
江戸東京博物館

隣組回覧板[豊島区雑司ヶ谷一丁目] 常会の誓
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

小荷物切符
村松
江戸東京博物館

国立公園十和田湖
江戸東京博物館

高尾年代記
柳亭種彦
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

配当金のお知らせ 昭和53年度
江戸東京博物館

第十一回文部省美術展覧会出品 「挂瀑四致」田中頼璋氏筆
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 築地警察署管内防犯協会回覧板 戦時下ノ犯罪予防
築地警察署 築地署管内防犯協会/製作
江戸東京博物館