
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ65 大久保駅にて
- 資料番号
- 15000146
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月5日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15954.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

押りたたみ丸薬入 丸薬
大阪高橋/製
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

民主商工会広告
江戸東京博物館

諸用留(遠国奉行・代官預所取扱貸付金触書・田畑石高他諸事書留)
江戸東京博物館

辞令 (幼年生徒掛任命につき)
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館

(横浜百景)谷戸橋通り
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画 7[ひょっとこ踊りを見るコン吉]
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 和泉中学校 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

芸術小劇場第四回公演「紋章」 築地小劇場/会場
横光利一
江戸東京博物館

民俗調査写真 千早城旧址
永江維章/撮影
江戸東京博物館

三脚
SLICK/製
江戸東京博物館

江戸鑑 (宝永二年)
江戸東京博物館

教育文字画 少年絵さがし
江戸東京博物館