
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ63 池袋三丁目聖公会神学院
- 資料番号
- 15000144
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15952.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

菓子折のし紙 胡萩堂(奴)
江戸東京博物館

委嘱状(大内亥之吉 大日本農会・大日本水産会連合品評会事務員を嘱託)
大日本農会大日本水産会聯合品評会事務委員長 阿部浩
江戸東京博物館

障子枠
江戸東京博物館

下総国中沢村文書 乍恐以書付奉願上候御事(当丑より五ケ年定免願)
中沢村 名主 組頭 百姓代/作成
江戸東京博物館

役者出情噺
八文舎自笑/作
江戸東京博物館

第一期種痘済証
東京都葛飾区長高橋佐久松
江戸東京博物館

ラジオ用アンテナ
BRL/製造
江戸東京博物館

雑嚢
江戸東京博物館

蝦夷地於タカシマ銃砲操練
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 闘馬2
清水崑
江戸東京博物館

粉本 山中の堂舎
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

銀鍍金花鳥彫玉簪
江戸東京博物館

土佐・高知 闘犬
江戸東京博物館

初代 柳家金語楼名演集
柳家金語楼,大貫正義/解説
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館