
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ40 水道橋駅下
- 資料番号
- 15000121
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月30日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15929.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

一升枡
江戸東京博物館

願書写(道中筋宿々人馬賃銭割等につき)
中川議重郎/作成
江戸東京博物館

鬼面山不知火取組之図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

画舫の一夜
寺崎広業
江戸東京博物館

キリ(クリッコ用)
江戸東京博物館

増上寺境内荒増之図
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

日米親善北太平洋横断飛行紀念絵葉書
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

銀支那七宝竜平打簪
江戸東京博物館

明治記念博覧会
江戸東京博物館

着色写真 農村
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

四組父兄宛手紙(学級担任より礼状)
江戸東京博物館

うちわ(菊)
江戸東京博物館

やまと新聞 第12965号 夕刊
江戸東京博物館

バロメーター
江戸東京博物館

日本美術院第十一回展覧会出品 「草辺蟹之図」 郷倉千靭氏筆
江戸東京博物館