
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ26 福富町より伊勢崎町裏
- 資料番号
- 15000107
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月21日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15915.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本橋開通紀念三越呉服店新築模型
江戸東京博物館

新聞代領収証
朝日新聞専売所
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

新シルクロード展 幻の都 楼蘭から 永遠の都 西安へ
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

両国八景之内 新柳街の秋明月
落合芳幾/画 仮名垣魯文/賛
江戸東京博物館

東京日日新聞 日刊 第一六八七五号
江戸東京博物館

昭和東京風景版画百図絵頒布画 第八十九景 築地・本願寺
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1868年 横浜の入口 Entrance Gate of Yokohama
江戸東京博物館

天目碗
江戸東京博物館

仮分方付かへ下調
江戸東京博物館

死絵 河原崎玉太郎
豊原国周/画
江戸東京博物館

やちよニュース
江戸東京博物館

戦国雑兵 「首はまだか」
清水崑
江戸東京博物館

当用日記
清水崑
江戸東京博物館

差上申一札之事
松五郎/他作成
江戸東京博物館

化粧瓶
江戸東京博物館