
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ18 渋谷駅南口ヨリ大和田町を
- 資料番号
- 15000099
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月5日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15907.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

南欧の詩人(ボッカチオ)
江戸東京博物館

長板中形型紙 柳(大判 追掛)
江戸東京博物館

KOEN NEWS No.9
江戸東京博物館

代表的建築と電車
江戸東京博物館

早稲田小学校夏期修養会
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

領収證
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩に菊 (小判 追掛)
江戸東京博物館

絵画叢誌 第84巻
江戸東京博物館

新聞切り抜き(相撲星取り表及び番付け)
江戸東京博物館

内藤新宿の脱衣婆
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

楠公会会報 昭和十一年一月二十五日号
江戸東京博物館

文化財調査写真 発掘現場
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

小学校衛生訓練項目並解説
江戸東京博物館

非常警報機の箱
江戸東京博物館