
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 祝大東京実現 未曾有の大景品付大売出し
- 資料番号
- 09000282
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 東京乗合自動車株式会社
- 年代
- 昭和前期 昭和7年9月22日 1932 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.6cm x 25.8cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15497.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

くじらのハナ歌 明暗(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

昭和52年カレンダー 日本三景絵図
春山玉泉斎/図版 人文社/製作
江戸東京博物館

行李
江戸東京博物館

明治座 昭和35年7月興行筋書 新派七月公演
江戸東京博物館

御神籤(第九大吉)
江戸東京博物館

週刊 東京小間物化粧品商報 第1559号
東京小間物化粧品報社/作
江戸東京博物館

民俗調査写真 当麻寺庚申
永江維章/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 建造物(外観)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

海苔網用具 麻縄
江戸東京博物館

県令集覧
江戸東京博物館

しち物手形之事(市原郡草苅村文書)
地主 九左衛門/作成
江戸東京博物館

2 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日晴れ ほねを折って、枝を折って、おしりを打ったこと
清水崑
江戸東京博物館

質地証文之事(切畑壱反八歩)
金左衛門他
江戸東京博物館

碓氷線電気発電所ヨリ碓氷山ヲ望ム
江戸東京博物館

(日本風俗)撃剣
江戸東京博物館

東海道中五十三駅てまりうた
江戸東京博物館