
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 万季青飾附出品番付
- 資料番号
- 09000251
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 作者(文書は差出人)
- 聚僊亭/会主
- 年代
- 明治初期 明治5年10月25日 1892 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 60.2cm x 42.3cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15484.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本文化シリーズ あまのしごと
江戸東京博物館

東京 上野大仏(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

(東京大洪水)向島小梅附近之惨状(明治四十三年八月)
江戸東京博物館

リボン(朱)
江戸東京博物館

廻花式 数茶式
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年2月22日 1041号
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 ソヴェート便り 第4号
江戸東京博物館

坊主もいろいろ数ある中に頑任坊主に鮹坊主ナンテマガインデシヨ……
江戸東京博物館

新府城,武田節
沢登初義/詞 明本京静/曲 山口俊郎/編曲,沢登初義/詞 古屋丈晴/曲
江戸東京博物館

映画「藤原義江のふるさと」ポスター
江戸東京博物館

判取帳
武州南多摩郡原町田 村松久治郎
江戸東京博物館

□□書留帳
下八林役元/作成
江戸東京博物館

納札型木製看板 神田中久
江戸東京博物館

手箱(銘 田子の浦)
小林礫斎/作 浅見清寿/芝山象嵌
江戸東京博物館

証(地租改正空地調査にて屈曲境界地買受につき)他
江戸東京博物館

1 戦国雑兵 「にぎり飯」(「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館