
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官許師岡水濾用法略引札
- 資料番号
- 09000228
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 作者(文書は差出人)
- 諸岡祐輔
- 発行所(文書は宛先)
- 清婦湯本舗 高木与兵衛/発行
- 年代
- 明治前期 明治19年 1886 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.4cm x 24.4cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15461.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

母国実業団来桑記念絵葉書(永井松三とタイラー肖像)
江戸東京博物館

領収証
附属十一会/作成
江戸東京博物館

(名刹善光寺)善光寺奥ノ院
江戸東京博物館

辞令(永井久一郎 転地療養の許可)
文部大臣 井上毅
江戸東京博物館

和歌「東洋の」
大倉喜八郎(鶴彦)/筆
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館

浅草寺絵葉書 堂舎の部
江戸東京博物館

公裁六百余ケ条
江戸東京博物館

御用留(於岡堰・藤代等水戸街道)
江戸東京博物館

東京名所
江戸東京博物館

絵葉書付属資料 メモ 「感状」
江戸東京博物館

[多津美ビル周辺図]
江戸東京博物館

(無宿福次郎行衛相知不申所に盗賊立廻一件書留)
汲上村元名主 飯島甚右衛門/他作成
江戸東京博物館

慶応四戊辰暦(江戸暦)
江戸東京博物館

今戸人形 てっぽう狐(ヒゲ無)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

カバン
江戸東京博物館