
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 二十四孝八犬伝つくり菊番附
- 資料番号
- 09000211
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 48.8cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15444.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

古刀名釼鏡
江戸東京博物館

薬袋 「トンプク カゼトセキ」
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成4年3月公演筋書 黙阿弥祭
江戸東京博物館

防空情報記録
伊賀山和男/作成
江戸東京博物館

江戸近郊八景 玉川秋月
歌川広重/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 奈良春日山
永江維章/撮影
江戸東京博物館

和泉島津氏系譜補遺稿 写
江戸東京博物館

大島水門
森義利/画
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和6年度 第19891号
江戸東京博物館

単衣長着(銀糸入り)
江戸東京博物館

風呂敷
江戸東京博物館

東北上越新幹線上野駅開業1周年記念(シール)
江戸東京博物館

水撒器
江戸東京博物館

帝国在郷軍人会本郷区分会規約
江戸東京博物館

しゃもじ
江戸東京博物館

蛙庵雑録 第三十四号(江戸の看板十四)
江戸東京博物館