
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 起請文(砲術門入)
- 資料番号
- 05000007
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 土谷沖右衛門他/差出
- 年代
- 江戸後期 文化6年6月~弘化3年11月11日 1809~1846 19世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 18.3cm x 706.0cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-13555.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

水遊びをする子供たち
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

桜名所番付
鉄道省/編
江戸東京博物館

私立東京英語学校 夜学科 授業切符 明治23年9月分 第134号
江戸東京博物館

東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館

幻灯種板 菅原道真
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 原稿の歌数についての問あわせ(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

いろ里流行こころいきかけ合どどいつ
江戸東京博物館

菊之間席申合下帳
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.346
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

御請書(悪党差押置の為組合親村へ圏補理の旨につき請書)
上州緑埜郡新町宿寄場五拾壱ヶ村小組合五ヶ村/作成
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第8回)6
清水崑
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18506号
江戸東京博物館

つはもの 第638号
江戸東京博物館

雪の伊吹山
橋口五葉/画
江戸東京博物館

湯たんぽ
江戸東京博物館

寿印控(包紙のみ)
江戸東京博物館