
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京自慢名物会
- 資料番号
- 02303997
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治後期 明治30年1月 1897 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19431.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

小唄 深川節,奴さん
江戸東京博物館

書見行灯
[永田三郎]
江戸東京博物館

白麻地破垣桐模様帷子
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 雪の宮島 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

長板中形 型紙
清水幸太郎/型付
江戸東京博物館

崖のある水辺の風景
江戸東京博物館

[衣料品登録店立候補につき案内]
江戸東京博物館

飾り紐
江戸東京博物館

名所江戸八景 高輪の秋月
歌川広重/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 伊勢神宮
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5646号
江戸東京博物館

東京回顧図会 明治神宮
山口源/画
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 九字配当図(臨兵闘者皆陳烈在前)
江戸東京博物館

民俗調査写真 [インド ミトゥナ像 レリーフ部分]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

達磨像
江戸東京博物館

薬匙
江戸東京博物館