
川村ふく葬儀の礼品
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 袱紗包「つれづれ草ハ抜穂」
- 資料番号
- 01001985
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 人生儀礼
- 作者(文書は差出人)
- 川村清雄/原画
- 年代
- 大正期 大正8年 1919 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 44cm x 41cm
- 資料群/コレクション名
- 川村清雄関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-13094.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

スケッチ [見ざる言わざる聞かざるのポーズをとるかっぱ(ススキを持つ)]
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 垂水勝軍地蔵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ビラ 火の元注意
警視庁
江戸東京博物館

泉岳寺絵葉書
江戸東京博物館

新築記念品配布先名簿
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

御下向御用ニ付御支配より御手代下役被仰付右相勤中諸用留
荻野竹五郎/作成
江戸東京博物館

満州建国十周年慶祝 満州国国宝展覧会絵葉書 第三集
江戸東京博物館

偏額(布袋と唐子)
江戸東京博物館

近世事情
山田俊藏,大角豊治郎/著
江戸東京博物館

昭和九年 青年歌舞伎劇八月納涼興行 坂東好太郎・村田嘉久子加入出演
[東京劇場]
江戸東京博物館

四代目尾上菊五郎・妻しま 死絵 「消て行」
江戸東京博物館

(197)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

地籍編纂取調書上(蓮沼村旧草高・戸数・人員・土地につき)
第七大区四小区 蓮沼村副戸長 新右衛門/作成
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 鮑子和合道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 桂米丸
江戸東京博物館