
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 見立十二月の内 三月 清玄 尾上菊五郎
- 資料番号
- 01000121
- 小分類
- 版画
- 種別
- 縮緬絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 20.3cm x 14.4cm
- 資料群/コレクション名
- 永井久一郎・荷風関係資料
- 備考
- 01000119-01000130 見立十二月 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12605.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

出納日記
江戸東京博物館

浄瑠璃師範系統図
江戸東京博物館

第一回国勢調査
江戸東京博物館

若木井村一件御吟味御差加願
若木井村小前/作成
江戸東京博物館

泥絵 霞ケ関上
江戸東京博物館

明治12年2月 懐宝日本道中記新図
小林安信/著
江戸東京博物館

玩具 ブリキ製 太鼓
江戸東京博物館

(放蕩の忰教諭願)
根本太兵衛/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

飯田大君宛書簡(口上、御差来相願候状につき)
平林山
江戸東京博物館

代々木村之地所 明治九年十一月中売渡人連名書出
江戸東京博物館

(復興の東京)皇居二重橋
江戸東京博物館

東京市大出水ノ光景向島寺島村罹災者炊出ノ光景
江戸東京博物館

警視庁にては管下の警官中より十名を選技し蒲田自動車学校に入学せしめ三ケ月の予定にて飛行機及び自動車の技術を習得せしむ
江戸東京博物館

紀元二千六百年記念スタンプ用絵葉書
江戸東京博物館

護符 天地開闢筑波神社御守護
江戸東京博物館