
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 楽屋十二支 巳 石登米武助
- 資料番号
- 98200209
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 万延元年 1860 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.7cm
- 備考
- 98200204-98200215楽屋十二支 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11782.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(京都)大原女
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

八王子 1:25,000 地盤高および水防要図
国土地理院
江戸東京博物館

粉本 養老滝
柴田是真/画
江戸東京博物館

カウベエハガキクワイ
江戸東京博物館

八月十日赤阪新阪町なる乃木邸に乃木神社が建設さるる事になり本日手斧始めの式が執行せられた(No 8)
江戸東京博物館

筬
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊に浪(角判 追掛)
江戸東京博物館

我等の天然大公園 奥多摩御嶽山へ!
江戸東京博物館

雛人形用はたき
江戸東京博物館

東京朝日新聞
江戸東京博物館

日光山就御社参寄人馬出候村々より来候触次江申渡覚
江戸東京博物館

着物地工程品 裾まわし
江戸東京博物館

明治六年六月制定宿直者入浴規定
江戸東京博物館

武侯心書
江戸東京博物館

三越劇場パンフレット 怪異談牡丹燈篭 六代目菊五郎一周忌記念興行
江戸東京博物館